2007 2008 2009 2010 2011

 UHAUHAしげっぴ DIARY 
by Sige
2011年9月20日(火)
今日の佐賀のクリニックでの運動指導は、谷口先生。
俺とは違って、優しく対応してくれるので、大好評だ。

ちなみに俺は少し厳しいらしい。


でも、それを喜んでいるのは参加者の方だ。





久しぶりの海スイム。100mの直線を10往復。2000mだ。
自宅から10分で着くビーチは整備されててすごくいい。
深いところでも水深2mといったところだ。






諫早TTの準備が着々と進んでいる。


イベント全体の取りまとめは、実行委員長の迎さん。
この方は、とにかく行動力がすごい。
やると決めたら一直線で猛進していく。

俺には出来ない芸当だ。



そして、実務的なものを取りまとめている晴れ男さん。
晴れ男さんの人柄と、仕事の速さには頭が下がる。

彼ナシに、開催は出来ない。

チームにとっても欠かせない重要な存在だ。
いずれの方も、それぞれの持ち前の長所を活かせてる。

この面子がいると、どんなイベントでも作り出せる気がする。




トライアスロンの垣根を越えて、まだまだ様々なイベントを計画していきたい。

2011年9月17日(土)
長崎で練習会。

実走は30kmほど。

雨の予報が、カンカン照りとなった。

晴れ男さんの影響だろうか。




晴れるのは嬉しいが、雨のつもりで練習をする身からすると想定外だ。

晴れ男さんの水に助けられた。

2011年9月16日(金)
今日は珍しく雨。
早朝の芝の水やりをサボれてラッキー。



昨日はイベントの現場立会いを行った。

実行委員長の迎さん
市役所担当の池さん
レースサブマネージャーの古賀さん、
警察の方々。

それとレースディレクターの私で。


最終的な手続きは済んでないけれども、道路占有許可を出してもらえます。

2011年9月15日(木)
今日は会社の創立記念日。
もう6期目となった。

全く成長してない。どうにかしないとね。



それと、うまく時間をとって効率よくトレーニングをしないといけない。
普通のアスリートの半分以下のトレーニングで、プロとしての結果を出すことが大事だ。

俺は毎日裸足で歩いている。足の裏は汚い。
しかし、こういったこと一つ一つが大事なノウハウとなる。


普通の人がしない、地味でありマニアックなトレーニングがカラダ作りのメインとなっている。 だから人に説明のしようがない。

2011年9月11日(日)
福岡で練習会。


バイク90kmとラン。
ランは俺はできないので見学。


バイクは、いい感じにいけたようだが、俺の目標は平地単独走で平均45km/hでいくこと。
その目標には、程遠いな。

でも変わらず、そこを目指している。


90kmで平均45km/hならば、ハーフアイアンマンのバイクスプリットは2時間となる。


長崎から東選手を連れて行った。

あの強度で千切れることなく付いていこれたことは、
俺のリハビリにしても、彼女の指導にしても、自分なりに評価をしたい。
方向性に間違いはなさそうだ。


このままフィジカルの強化を徹底していけば、春にはカラダができそうだ。

2011年9月10日(土)
長崎の練習会。

ほとんどのメンバーがシーズンオフということもあり、お気楽メニュー。

でもやっぱりきつい。

バイク30kmちょいと、補強トレーニング。

2011年9月7日(水)
イベントの会議。


県知事への表敬訪問のスケジュールをあわせてもらっている。まだまだ先だが・・・




2011年9月6日(火)
久しぶりの佐賀の運動指導。

8月はお盆が入ったのと、出産で仕事をはずしておいたことで、久しぶりとなった。

やはり、参加している人は同年齢と比較して若い。
そして、60歳過ぎても体力が向上することを実感している。


あとはデータがでればいいのだが、なかなか週に一回では自覚症状レベルでしかなく、数字に見えてこない。




指導する側としてどうにかしなければ。

2011年9月4日(日)
池形ゼミ。
いっぱい吐いてた。

そんなにハードじゃないけど、みんな食後のトレーニングだったのかな?

2011年9月1日(木)
もともと俺は、一日練習をすると、基本二日は完全休養にする。
今のレベルはリハビリレベルだが、昨日やれば、今日は芝刈りと片付けと、犬の散歩。

走れるようになるのもまだ先だなぁ。

2011年8月31日(水)
東選手とバイクと補強トレーニングを行った。

俺が弱くなったのは間違いないが、彼女が強くなったことも間違いない。


俺の大腿部は50cmで、患側は46cmだ。
彼女のサイズは言えないが、かなりいい脚をしている。
太いことがよいとはいいきれないが、
筋トレをせずに正しい動きで体得した筋の厚みは、宝であると考える。



練習後、競輪選手と談笑していたら、彼はスピードスケートの清水選手に感銘を受けているという。
清水選手は大腿部が67センチだと。それはとんでもないボリュームだ。


ランニングにはそういう筋肉は必要ないが、間近でみるととんでもないボリュームなんだろう。

2011年8月30日(火)
今日は病院と縁がある一日だった。
佐賀の運動指導は、谷口先生にお願いした。
その指導は好評で、人数も増えてきている。


俺は福岡の整形外科で、ストレスX線の撮影。

後遺症障害の認定に欠かせないものだ。
左右の動揺性の差が6mmもあった。

普通の生活がおくれないレベルである。かなりぐらついていることになる。


見た目が普通だから、わかりづらい。

ちなみにこれはどの程度の後遺症レベルかというと、
手で言えば、小指を切断したものと同等レベルらしい。

昼からは、福岡の病院に仕事の依頼があったので打ち合わせ。
提案次第。

2011年8月29日(月)
長崎の専門学校は、今日からが後期の授業。
月曜の1,2限は俺の講義だから、休みボケかと思っていたら、前期よりもやる気があるように見えた。

久しぶりの授業だったな。

2011年8月28日(日)
長崎の練習会。

バイク30km程度。
その他の練習は、ほどほどに。


昼からは福岡に行き、甥っ子に会いに行った。
甥っ子は東京の子で、明日帰るらしくご飯も一緒にできてよかったよ。

2011年8月27日(土)
いまでも強くなる為のノウハウを確立しようと考えることがある。
既存の確立されたやり方だけでは、効率のよいトレーニングは出来ない。


トレーニング科学の進歩は目覚しい。

今、科学的に説明できないことは、いずれ否定されるかもしれない。
例え結果が出ている人のやり方であっても。


「運動中水を飲むな」「うさぎ跳び」等が否定されはじめて、
一般の人にまで伝わったのは20年以上かかった。


今では、「高血圧の人は早朝の散歩は控える」「糖尿病には食後の運動」等も、一般的に言われるようになった。
一昔前は、「糖尿病であっても、食後に運動はだめだ」といわれてきたのに。

2011年8月26日(金)
基礎体力って知ってますか?




それって、どんどん落ちていませんか?


私は基礎体力はあるほうだと思っています。
初めての10kmのランは、14年前33分台で走りました。

それが速いかどうかは別として、それに向けての練習に注目してもらいたいです。




その当時練習は、ジョグしかしていませんでした。






話は少しずれますが、トライアスリートで言えば、オリンピアンである福井選手は、
初めての日本選手権で3位入賞しました。

注目してもらいたいのは、3位という結果に対して、
驚くことに、3回目のトライアスロンのレースで成し遂げたという事です。




干拓地で練習している競輪の井上選手は、インターハイチャンピオンです。自転車競技ではありません。
でも自転車競技でオリンピック銀メダルを取っています。
以前指導していた今泉選手は、テニスのインターハイチャンピオンです。


センスや才能、運や出会い・・結果というのは、いろいろ複雑に関連していることと思いますが、
誰にでも鍛錬によって向上することが出来るとしたら、




それは基礎体力の向上といえるでしょう。





基礎体力とは、生まれ持った体力のことを指しているのではありません。


私は3ヶ月の入院生活で、基礎体力の低下に驚いています。
バイクに乗れば、100kmなんて楽だったのが、歩くと5分もすればきつい。
今でも階段の上りも下りもうまくできません。

今は芝を刈ったり、庭を掃いたり、犬の世話をしたり、オムツを替えたりすることでリハビリしています。

健常者からすると、運動にはならないものかもしれません。
しかし、ベッドの上からすると、一つ一つがきついんです。

この状態で走れるようになって10km計ったら、1時間は切れないでしょう。


では、走る、漕ぐをする前に、やるべきことがあります。




それは基礎体力向上トレーニングです。




では、総合的な体力に自信がない人は、
ベース作りにジョグやサイクリングなどの有酸素運動がいいでしょう。

しかし同時に、基礎体力を向上させるトレーニングが欠かせないと考えています。

2011年8月25日(木)
みなさんご無沙汰してます。

久しぶりのコラム登場です。


更新を楽しみにしていた方、お待たせしました。



コラムのお休みの理由をいくつか挙げさせてください。ちなみにただの言い訳です。
・練習をろくにしてないので、練習ネタがない。
・入院後のシワ寄せで、暇な俺に超多忙な日々がせまりつつあった。
(つまり、迫ってるだけで、決して忙しいわけではない)
・今の気持ちを書くだけだと、ただの不満ばかりになる。
・どのジャンルを書くことになるか、自分でも決まっていない。
・etc・・・・


で、この際仕事のこと、家庭のこと、練習のこと、育児のこと、
ワンコネタ、家のDIYについて、気楽に、 更新していこうと思います。


どちらかというと、不平不満は言いたくないので、平和的なホンワカしたコラムになると思います。




ガツガツカラダ作りをしたい人には、物足りない内容になるかもしれませんが......


よろしくお願いします。

2011年5月26日(木)
あまりにむかつくことなので、極力政治のことには触れないでいたい。


でも、俺が総理をやった方が1000倍マシだ。

と思う人は、日本人の半分は思うのではないだろうか・・・・



今更だから、今回は原発の対応のみに対して言わせてもらうと。

「いや、これは想定外で・・・」


どの仕事でも、どんな恋愛でも、どんな趣味でも、全ては想定外。
だからみんな生きてるんじゃないのかなぁ。
予定通りと思う人がどれだけいるか。

変なプライドや変な自信のある人は、想定内とか言うかもしれないが。



例えば俺の事故だって想定外。
犬を飼いはじめるのだって想定外。
髪の毛がなくなるのも想定外。


ノストラダムスだって、地球が存続していることが想定外。




初めから分かったものなんてないはずなのに、なんで「絶対大丈夫」なんて言うんだろう。

メルトダウンではないなんていいながら、メルトダウンを隠していたり、

これはメルトダウンとは言わずに、ちょっとメルトダウンでした。

とか。。。



おかしすぎ。

なにそれ?新しい日本語?




セクハラしたけど、ちょっとだけね。

万引きしたけど、ちょっとだけね。

誤解されないように隠してたけど、実はちょっとだけ人を殺しちゃった。


そんな言い訳、誰が納得する?




もっと気楽に、楽しく読んでもらいたいこのコラム。
でも最近、どうしても腑に落ちないことが多すぎて、愚痴のような内容・・・

気をつけたいが、言いたいことは言いたい。



不快に思った人、ごめんなさい。
俺の愚痴に付き合ってくれてアリガト。

2011年5月25日(水)
長い入院生活で、普段の生活がきつい。
一日講義したら、回復に三日くらいかかる。

リハビリにマウンテンバイクを始めたが、10分と持たない。
10分を5セットくらいやればいっか。って感じ。

アスリートには程遠い。
いつか競技に戻れるのだろうか??

うちの物置は土曜日に来ることになった。
わーい。

2011年5月24日(火)
我が家は陸屋根になっている。
いずれこの屋根に太陽光パネルを敷き詰める予定だ。


今はまだまだ高いが、あと数年で半額以下でつけれるはずだ。





太陽光パネルの国内メーカーのシェアが落ちていると聞く。
しかし、それに必要な部品のシェアが80%という、国内メーカーがある。
そこに投資している。
でも金額がしょぼくて、投資とは言わない。

しかしこう見えて投資暦は10年になる。
とはいっても小遣い程度の投資額だから、大したことないのだが・・・
ただ世の中の一般投資家の8割は負けていると聞く。

つまり一応俺は勝ち組?
いや、たまたまだ。これから株価が半分以下になることだって 想定しておく必要はある。



震災後に買った銘柄が倍くらいになっている。
利益確定をしなければ、いくら含み益が増えても意味がないが
あと数年で数倍にはなると考えている。

でも俺がそう思うということは、そこまで上がることはない。

何しろ額が小さすぎて、ただの趣味となっている。




面白いことに、どれだけ勉強しても、ルールというものがない。
教科書どおりに運ぶことがない。そういうものには俺は向いているのかも。




俺は世の中のことをほとんど知らない。
そんな俺でも



「教科書を学ぶことは基本だ。でも教科書に従えば負ける。」

ということくらいは肌で感じる。


みんなが勝つということは、あり得ないからだ。


一人勝って、99人負けるかもしれない。
99人勝って、一人が大負けするかもしれない。



でもどの世界でもいえるのではないだろうか。




じゃあ、教科書は必要ないのか。

いや違う。必要で大事だ。
それ以上を考えると、無駄なことを無駄と知るまで、無駄なことはやらなきゃいけない。
無駄と気付いて、自分なりに考えたものだけが勝つようになっているように思える。

2011年5月23日(月)
我が家に来た人は分かるかもしれないが、
うちは一階がガレージになっている。

床はコンクリートで、トレーニングルームにも出来るし、倉庫ともいえる。
セミナールームでもあるし、ドッグランでもある。



そこで問題が生じてきた。

収納が足りなすぎる。
なにしろ、とてつもない量のものがありすぎる。



4月以降になって、全自動洗濯機や車二台の自動車税、固定資産税・・・
とてつもない支出があったにもかかわらず、ついに小屋を買った。
庭に置く倉庫というのだろうか・・・


小さいものでは意味がないので、大きいものを・・・



こんなに支出ばかりで、生きていけるのだろか。

でも引っ越して半年(半分は入院だが)どうしても必要であることを知っていたが、
見て見ない振りはこれ以上できなくなってしまった。

2011年5月22日(日)
昨日のリハビリマウンテンバイクで超筋肉痛。
動けない。


弱すぎ。

2011年5月13日(金)
イベントのムービーの埋め込みリンクです。
これでトレーニングのモチベーションが上がる人がいれば幸いです。

2011年5月12日(木)
長期入院のしわ寄せが来て、なぜか超忙しい。
暇人こそ忙しいと言うものだが、俺はやっぱり暇人か・・・
諫早干拓で行われた、イベントのダイジェストムービーを見てくださいな。
秋にもやります。

今回は、このコラムに貼り付けがうまく出来なかったので、リンクを参考にしてください。
すいません。

http://www.youtube.com/watch?v=Bblvb9iZLBQ

2011年5月2日(月)
ホント久しぶり普通の生活。
ワンコたちが超喜んでる。


昨日の川さらいで筋肉痛。




そうなんです。
今の俺は歩くだけでも筋肉痛になるんです。
足やお尻がとてつもなく病人のようになっています。


足の左右差は3cmちょいあるが、実は怪我してない方もかなり筋肉が落ちているんだよね




今の俺にはみんな勝てるぞ。

2011年5月1日(日)
家に帰ってきた。
いつの間にかゴールデンウィークだ。



今年は入院生活が長く冬服を着ることがなかった。



そして今日は町内会の川さらいの日。


いきなりだね。
昨年引っ越してきた若造が、やっと顔を出したか・・・
だれも入院なんて知らないからね。

なんて顔されるかと思ったが、みんな親切そうだったよ。

2011年4月30日(土)
遂に!!!






そうなんです。

遂に退院しました。




1月から入院して

ゴールデンウィークまで。






とにかく最高★

健康でいることのありがたさを実感しています。
だから、もしかしたらこの怪我は、ラッキーだったのかもしれない。





今は階段を下りることもできないけど、まずは普通の生活が出来るよう、リハビリに専念します。

2011年4月29日(金)
春のデュアスロンとバイクタイムトライアル。


無事成功。


入院中だが、外出届を出してサポート。
歩くことは出来るからね。みんなの姿を見ることは出来る。



頑張っている人たちを間近で見て、多くのエネルギーをもらうことが出来ました。





当日は車椅子や競輪選手も参加いただき、最高に盛り上がりました。 ありがとう。

2011年4月28日(木)
イベントの保険や弁当の数、集計作業の確認・・・

やるべきことたくさんある。
入院中という言い訳をしながら。



サポートいただいている皆さん、ホントに感謝です。

2011年4月27日(水)
手術を担当していただいた、執刀医の最後の診察。

入院中としてはね。



退院する旨を確認し、退院まで待つのみ。

2011年4月26日(火)
イベント参加人数、昨年よりは下回りそう。
しかし、昨年よりもイベントとしての組織がしっかり出来ている。


だからすごく安心。

2011年4月25日(月)
リハビリも順調。
もちろん、左右の筋量の差は、誰が見てもよくわかる。
早く走れるようになりたい。

予定では、ジョギングは夏から開始できる。

2011年4月24日(日)
全日本トライアスロン宮古島大会。
事故していなければ、出場していたはずだった。


ライバル達が頑張っていた。


一緒に怪我した仲間は、16位と検討。
しかも、今シーズンは怪我の影響でほとんどトレーニングできていない。


すばらしい。みなさんお疲れ様。

2011年4月23日(土)
外出許可を取った。
退院予定は来週。



もう一息。

2011年4月22日(金)
膝関節可動域が、かなり良いところまで出せている。
まだまだ駄目だけども、痛みを出さず曲げれるというのは、歩行がスムーズにできる。

2011年4月21日(木)
運動強度設定の計算をさせた。
結構できるではないか・・・

でも3割の学生は、テストのときにどこかミスをする。

2011年4月20日(水)
池形ゼミ。
俺は動けないので監督。

うんうん。頑張ってた。



来週のイベントにも頑張ってもらおう。

2011年4月19日(火)
リハビリ室で汗を流すと、すごく気持ちいい。
やっと汗を流せるほど回復したのだ。



カラダを見ると、もう普通の人である。




でもこれを、サイボーグのように変えるのだ。

2011年4月18日(月)
実際に外に出て、風に当たってリハビリをするのは、いろんなリスクがあるが
すごくいい。


今日も外でリハビリをした。風がすごく疲れる。


これって大事だよね。


バイクも実走はローラーに比べるとすごく疲れる。
でもレースは実走だから、基本実走でやるべきだね。



今日見たものの自己経歴に、オリンピック選考会・・・という書類を見た。
初心者が見たら勘違いしてしまう。最低でも強化指定選手か、転戦してないとありえない。
俺くらいのレベルでは駄目なはずだ。

それな詐欺まがいの書き方でいいのだろうか。


今、本当にオリンピックを狙っている人に、胸を張って言えるのだろうか。

2011年4月17日(日)
実際に外に出て、風に当たってリハビリをするのは、いろんなリスクがあるが
すごくいい。


今日も外でリハビリをした。風がすごく疲れる。


これって大事だよね。


バイクも実走はローラーに比べるとすごく疲れる。
でもレースは実走だから、基本実走でやるべきだね。



今日見たものの自己経歴に、オリンピック選考会・・・という書類を見た。
初心者が見たら勘違いしてしまう。最低でも強化指定選手か、転戦してないとありえない。
俺くらいのレベルでは駄目なはずだ。

それな詐欺まがいの書き方でいいのだろうか。


今、本当にオリンピックを狙っている人に、胸を張って言えるのだろうか。

2011年4月16日(土)
今回の事故は、自分自身対応はするが、専門家にお願いしている。
治療費や、物損はもちろん、休業損害、傷害慰謝料、
後遺障害慰謝料、後遺障害逸失利益、その他もろもろ

大変なことであるが、一つ一つが社会勉強になるよ。



いつもの練習コースに顔をだすと、競輪選手がよく練習している。
話を聞くと、正しいことばかり言っている。

トライアスリートだけではないが、その正しいことを知らない人が多いような気がする。
もったいない。






どの道も、プロの意見は納得いくものが多い。

しかし問題は、「プロっぽい」とか、「医者並み」とか、「オリンピックを目指していた」とか、 「東大を狙っている」とか・・・


つまりプロではない、医者ではない、オリンピックに出たわけではない、東大ではない。
である。


これは大きな違いなんだ。どのくらい違うかというと、
「宝くじを買った」のと、「宝くじで3億円を数回当てた」
くらい違う。



夢を見るのは良いこと。しかし夢が実現できた気でいるのは、勘違いというものだ。

俺はオリンピックを目指していた。でも出れなかった。
だからオリンピックを狙っていたというのは恥ずかしい。



ホントに狙ってたものを外す事って、言いたくないものだ。

例えば、「俺、可愛いあの子を狙ってたんだ。でも相手にされなくて振られたんだ」
なんて恥ずかしくて言わないよね?

高嶺の花ならば、「俺、あの芸能人付き合える寸前だったんだ。でも今は知り合いって事が自慢かな?」




表に出せるのは、実績のみだ。
実際にオリンピックで活躍した人に失礼と思わないのだろうか?

2011年4月15日(金)
ドイツは政党が先導し、25万人の反原発デモ。
日本は渋谷で1000人のデモ。



どっちが原発事故のあった国なのだろう?



世界中が反原発に向かってしばらくして、やっと日本も・・・

なんてことになるのだろう。




俺は日本人として、日本人は好きだ。でもそんな日本人は嫌いだ。
でもそれは自分にも言えることなのかな?

2011年4月14日(木)
スポーツ科も新学期が始まった。

前年度最後の方は講義をしていない。
で、事故の話やカラダの話。

2011年4月13日(水)
外出届をだして・・
池形ゼミ始動!




4月29日は、ゼミ生全員イベントの手伝いだ。

しっかり働いてもらおう。


今日は簡単なサーキットトレーニングをさせた。
流石、しっかりフォームが指導されている。




悲鳴をあげながらトレーニングしてた。うらやましい・・・

2011年4月12日(火)
最近、facebookというものを始めた。

mixiというものは、実名でないから好きではなかった。

facebookは実名なのだ。



でも使い方がよくわからない・・・
しかし毎日友達が増えている。
友達増えるとうれしいよね。


でも韓国のパク選手は、いつも韓国語だから、何の話か全くわからない。

西内くんの友達リストを見ると、外人ばっかり・・・
しかもハワイの優勝メンバーも名を連ねる。


またレースで戦いたいね。

2011年4月11日(月)
今日は「北斗の覇王」(ウィキペディアより)がお見舞いに来てくれた。
身長は2m?ちょっとそれは大げさだが・・・
でかい。ごつい。日本人ではじめてヒクソングレーシーと戦った人物だ。


こんなに身近にスゴイ人がいるんやね。





自分の小ささを痛感させられる。

スゴイ人は必ず、腰が低い。
絶対えらそうにしない。




小さい人間ほど、武器を持つと恐ろしい。
小さい人間ほど、攻撃的だ。そして威張っている。
小さく弱い人間ほど、誰かの文句を言っている。



犬でさえそうだ。

一番大きくて強いノーマンは、一番やさしい。
一番小さくて弱いマロンは、一番攻撃的だ。可愛いけど。




俺はもっと謙虚に、もっとやさしくありたい。

俺が理想とする男とは、強く・やさしく・逞しく


でもその前に、誰よりも謙虚でありたい。




それをとことん追求するのだ。

2011年4月10日(日)
自宅は最高だ。
もう少しの辛抱。
今日もリハビリで散歩

2011年4月9日(土)
外泊届けで自宅へ。
リハビリに散歩をした。

3ヶ月ベッドでの生活だったから、少しの歩きでもすごく疲れる。



でも歩けることに感謝。

2011年4月8日(金)
先週福岡からお見舞いに来てくれた友達は10年来の友人である。

名刺を見ると、アスレチックトレーナーとなっているではないか・・・
そして長く海外でトレーナーの勉強をしていたようだ。すごいね。




今日は秋やるかも?イベントの打ち合わせと、合宿の反省会。
合宿の反省会は、VIKINGスタッフ会議だ。福岡から来てくれたよ。

2011年4月7日(木)
今日は福岡往復をした。
新学期が始まって柔道整復科の講義が始まったのだ。
講義は座ってでも出来るので、大丈夫。


病院から出勤して病院に戻る。


同部屋の高校の先生も、病院から出勤している。

2011年4月6日(水)
病院には理学療法士がいて様々な経歴を持った人がいる。
俺が入院している病院に、
元オリンピック選手がいることはきいていたが・・・・





なんと銀メダリストだった。
しかもバルセロナ・アトランタ・シドニーと、3回も出ている。

そういえば干拓地の練習で会う競輪選手も銀メダリストだ。




う〜ん、このド田舎でこんなにスゴイ人がいるとは・・・

すぐ近くには体操日本のエース、内村選手の実家とジムもある。





人口の割合からすると、とてつもないレベルかもしれない。

2011年4月5日(火)
長く続けていたコラムをお休みしました。
気分が乗らなくて・・・


一週間の充電をしたので、また再開します。

2011年3月30日(水)
本日、松葉杖での10分の9の加重が許可となった。

今週末で松葉杖をはずすことが出来るかも。
無理してはずしても駄目で、歩行の動きがきちんとできるのが前提である。


また、現段階でのリハビリメニューは限られている。

本日の主なメニューは、
カーフレイズ(ふくらはぎ)100回×10セット。1000回。
腕立て伏せ50回×20セット。1000回。
前キョヒ靭帯と後キョヒ靭帯の萎縮が激しいのでヒ骨筋トレーニングも。
腸腰筋のトレーニングも忘れてはいけない。

四頭筋の萎縮が激しいが、内側広筋だけ意識している。
大腿直筋と外側広筋はまだ。




今回手術した靭帯の一番切れやすいのは移植後2ヶ月から4ヶ月だ。
そのときの靭帯の強度は15%くらいになる。

一番体を動かしたくなる時期となる。だから特に気をつけないといけない。


俺で言えばゴールデンウィーク明けから、夏にかけて、特に気をつけないと。




退院後はまず、犬の散歩が出来るようになることが目標だな。





アニメでワンピースというのをご存知だろうか。

存在は知っている。海外遠征に行っても、「ワンピースネタ」の話をされる。
外人からすると、ワンピースは日本人みんな知っていると思っているらしい・・・



同部屋の仲間から、このアニメを毎日のようにお勧めされてきた。
そこで「youtube」で無料動画を見ていた。頑張って26回まで見た。


ところが、現時点で580回くらいの放映をしているという。
とても気が遠くなる話だ・・・


今後見るかどうか・・・・・

2011年3月29日(火)
リハビリは、アスレチックトレーナーでもある理学療法士と、
膝の靭帯の専門のようになっている理学療法士二人がかりでお世話になっている。


細かい筋肉の使い方等、かなりマニアックである。


通常リハビリは20分間である。しかしここではトレーニング指導は別で、かなり長時間診てもらっている。
そして俺以上に細かい筋肉の使い方に詳しい。勉強したというより、長い経験で体得しているといった感じだ。




しかしここで問題が生じてきた。

俺は交通事故のため、骨折を併発している。これが通常のスポーツ傷害とは全く違うのだ。


だから回復は早いようで、まだまだ時間がかかるようである。




もう一週間程度で退院したいところだが、ゴールデンウィークまでかかりそうになってきた・・・
とりあえずフローミル(トレッドミルの流水プール)の許可が下りた。
これで少しは動きが改善してくれると助かる。

2011年3月28日(月)
地球上で一番毒性の強いプルトニウムというものが検出されたらしい。
角砂糖4個くらいの量で日本が終わると言われているプルトニウムが検出されても、
身体に影響ない量だから大丈夫だと。

直ちに健康に影響が出るレベルではないとのこと。
自然界に普通にあるレベルだと。


普通に自然界にあるレベルなら、うちの庭でも検出されるのかね?


そんなこといっている人間達は、現地で作業すべきだ。

どこにも向けることが出来ない怒りを覚える。
許せないね。



偉い人の言っていることは信用しちゃいけないということか。

2011年3月27日(日)
合宿が終わって一週間が過ぎた。
今週は4月に入る。


俺が入院したのは1月だ。


家族には大変な迷惑と心配をかけた。




これから長い間、家族を守ることで恩返しをする。

2011年3月26日(土)
外泊です。
ワンコと嫁のところにいます。


ワンコ達は、俺が入院しているのを理解してきている。

でも時々会えるから安心している様子。



これって親ばかだと思うかもしれないけど、動物を愛している人には通じるんだよね。

2011年3月25日(金)
嫁は妊娠している。

嫁は、夢の中で何度も女の子を産んだ夢を見たそうだ。

「やっぱりこういうのって、なんか感じるんよね☆」と常日頃から、自信満々に言っている。

俺もそういう感覚って、なんとなく分かるから、女の子が生まれる気でいた。
ちなみにどちらが生まれてもいいんだけど。

今日産婦人科で、どちらかが判明した。




「男の子」

だそうだ。



夢っていうのはそういうもんなんだろう。




とりあえず俺がその子を連れまわすことは間違いない。

2011年3月24日(木)
夜は痛くて眠れない。

隣の中学生や正面のイケメン君が、夜中プレステをすることを勧めてくれ、一緒にやってくれた。



目が疲れてくたくた・・・
だから薬なく爆睡できた。サンキュ★
もう、2ヶ月間痛み止めを飲んでることになる。そろそろ胃がやられそう。


新たに2名増え、9名もの人数が、俺と同じ怪我で入院している。
実は、中学生や高校生よりも回復が速い。2週間で3週間分の回復力かもしれない。
単純計算で若者の1.5倍ということになる。それはちと言い過ぎかな?

でも痛みがあるのは事故の影響だろうか・・・


食事はスポーツ整形食をオーダーしている。ものすごいボリュームがある。
しかし体の細胞が活性化するには程遠いメニューだ。

ここは自己管理でしっかり栄養素を細胞に取り込まないとね。



それから、4月に行うイベントのポスターです。 みんな、記録更新目指してね。


2011年3月23日(水)
痛みとの戦い。


痛い。
24時間痛い。



術後の痛みと変わらないほど・・・




合宿のムービーを作りました。


2011年3月22日(火)
反省。

加重をかけすぎると、可動域が出なくなってしまう。


痛くて膝が曲がらない。



俺と同じ手術で入院しているのは7名。

俺が一番年上。
大方中高生だ。
俺の回復はその誰よりもはやく、確実に見える。


早いからといって自慢にはならないが・・・



地道にきっちり治していこう。

2011年3月21日(月)
3日間の合宿も終了。

いい練習が出来てよかったね。

2011年3月20日(日)
合宿二日目。
広島からも手伝いをしに来てくれた。


雨だったが、彼のおかげで無事乗り越えられたと思う。

2011年3月19日(土)
合宿初日。
タイムトライアル。


99km(干拓地11周)で、平均13分56秒でまわったのは、佐賀から参加の古賀選手。


強い。



俺でもそのタイムで行けたことがない・・・

2011年3月18日(金)
なんとか週末の外出許可が下りた。

あぶねあぶね。


俺がいないと、合宿がうまくまわらないけんさ。

2011年3月17日(木)
合宿の詰め。
災害や、スタッフの対応が原因で、参加者が10名ちょっととなってしまった。
多すぎても対応できないが、20名が上限で、15から18名くらいがベストだろう。


参加者に参加してよかったと思われるような、満足いくものにしたい。

2011年3月16日(水)
手術から一週間がたった。
順調に回復している。

同じ手術をしている中学生や高校生より、はるかに回復力がいい。
おじさんのこの俺が。

2011年3月15日(火)
災害ニュースがスゴイ。

幼い頃、転勤族だった池形家は、東北に住んでいた。
福島の郡山、宮城の仙台、岩手の盛岡。。。

宮古や釜石など、よく聞いた場所だ。



残念なニュースが続くが、被災者の方々、頑張って欲しい。

2011年3月14日(月)
まだ事故の処理が片付いていない。
加害者側の件で、警察とのやりとり、検察庁とのやり取り、保険会社とのやりとり・・・

もちろん、弁護士さんや行政書士さんにもお手伝いしていただいている。
やはり専門家はすごい。
泣き寝入りのないよう、きっちりかたをつけなければいけない。



今回の怪我で、ホントにたくさんの方々にお見舞いに来てもらった。
俺が外出中で会えなかった方や、外出中に家に来てもらった方。
遠いところから足を運んでくださった方。二度三度と来てくださった方。

延べ50名以上の方に来てもらったことになります。



ひとりひとり、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。
生きているだけでもラッキーなのに、様々な応援もいただきました。
そして、かなり励まされました。多くのエネルギーをいただきました。


退院は約一ヵ月後になりますが、その後のリハビリ期間を経て、それぞれの想いに応えたいと思います。



与えられた命、フルに活かしていきたいです。

2011年3月13日(日)
災害ニュースが続く。

俺は極力、政治的なことや宗教的なことをこの場では書かないようにしている。

しかし、今回の災害で思うことがある。


事業仕分けで削った災害対策費とかがあったら、大事な家族を失わずにすんだ人がいるかもしれない。


その事業仕分けのパフォーマンスで出世した、枝野官房長官や、本日あらたに節電啓発担当相に任命された蓮舫大臣 が、今現在メインにテレビに出ている気がする。民主党の看板だ。




確か、天下りさえなくなれば、全ての予算は捻出できるという話だったが・・・
必要な予算を削って、必要ないところはそのままなんだね。



外国人から献金を受ける事は違法らしい。でも首相がそれをやっていた。
でもそれって、例えば学校の校長先生がその万引きをやったことが発覚したら、
校長を辞めるんじゃなくて、懲戒免職だよね。
万引きが発覚したら、商品を店に返すとか言い出してももう、遅いよね。

指摘されたら(ばれたら)返せば済むということが、最近の総理大臣では認められる。


首相の場合も責任とって辞任というのではなくて、

最低限国会議員を辞め、自分が持つ資産を全て国に明け渡すくらいの覚悟をしてほしいな。


前の総理大臣も、毎月1500万円もの小遣いをもらっていたことも、本人はいたって平気なようである。


どこの政党を支持する意味ではなく、漢字の読み間違いであれだけ攻められた麻生元総理がかわいそうな気がする。


結論・・・偉い人は何をしても許される。



日本はそういう国であることを、自覚して生きていく事が賢明なのだろうか。
子供に聞かれたら、なんて答えるのがいいのだろう?



俺が小学校の先生だったら、なんて答えたら良いかな?
多分、そういう話は子供もしているはずだよね。

2011年3月12日(土)
今日は土曜日。

ニュースは地震のニュースばかり。
実際、今俺が被災したら、まず死んでいるだろう。
動けないからだ。動けたからといってもどうだかわからないが・・・


震災で不幸にも被災した方々に、心からお見舞い申し上げます。




さて、入院はまだまだ続きます。

俺は交通事故での怪我だが、靭帯損傷で入院している人たちを見ると、スポーツが多い。
バレー、バスケ、サッカー・・・サッカー人口は多いからだろうか、常時サッカーによる患者は絶えないようだ。


先日退院したバスケの選手は、女の子なのに身長が177cmもあった。でかすぎでしょ。

怪我の割合でいうと、どのスポーツが多いのだろうか。

競輪選手で、井上昌巳選手は4ヶ月に一回鎖骨を折るとか・・・
恐ろしい。俺にはケイリンはできない。

俺の周りだけのデータだから、かなりあてにならないけど、
カラダが大きい人のほうが入院するほどの怪我をしているように思える。

今の患者も、男女含め、俺が一番小さい。
ちなみに俺はスポーツでの怪我じゃないから、データには入っていない。


点滴は今日まで。
点滴をしないとなると、すごく自由になった気がする。


2011年3月11日(金)
昨日今日と、福岡、長崎の学校で卒業式が行われている。

卒業する生徒達から、励ましのメールをもらう。
しかし本来ならば、俺が卒業生に贈るべき言葉なのだ。




さて、俺の調子はというと、いまいちである。まだ座薬で痛み止めをしている。

まぁ骨に、貫通させるほどの穴を何箇所もあければ、そりゃ数日間くらいは痛いわな。

でも痛くない人もいるのだという。
正直言うと、それはおかしい。
骨にいくつも穴をあけられてて痛くないって。


とりあえず本日、無事に全ての管を抜くことが出来た。
後は「日にち薬」という、時間が痛みを緩和させてくれるであろう。




今日退院した俺の兵隊がいた。
その兵隊は、みんなに見送られて、感極まって泣いていた。
よほどの思い入れがあったのだろう。お勤めご苦労であった。

昨夜も、退院祝でトランプをしたのだ。
いつのまにか俺の個室は溜まり場になってしまっている。

結局退院するのは俺が最後なので、退院時に見送りに来てくれる隊員はいないだろうが。



ちなみに、退院祝でトランプをしていたことを、ボスの俺が怒られることになった。




この怒られた矛先は、合宿でサボっていたやつに向かわせることにしよう。

2011年3月10日(木)
結局昨日は、痛みのために朝6時まで寝れなかった。

寝てるようで寝てない。
ずっと痛みに耐えるのみ。


なんか管が、カラダからいくつか出てるんですけど・・・

尿は、尿道に管が入っている。
膝からは血液を抜くためのチューブが出ている。
点滴もしてるから、管が絡まりそうで大変。


でも痛いからそれどころではない。

こんなに痛いのに、24時間たつと痛み止めで何とか耐えれるんやね。


昼以降は、まだ早いけど無理やり車椅子に乗って散歩。
アスリート魂を見せなければいけない。


でも足が痛くなって後悔・・・




とりあえず座位が取れるようになった。これはすごい進歩で、寝たきりにならずに済む。

2011年3月9日(水)
手術当日。
朝、病院の患者仲間と嫁が、手術室前まで見送りにきてくれた。

まわりで「ばんざ〜い!」とか言っているように聞こえた。まるで戦争に行くみたいだ。



ここからは個人的なくだらないお話なので、興味のある人だけみてくださいな。


いくつもの扉を過ぎ、手術室に入るとすごく眩しいように思えた。
舞台の主役とはこんな感じなのだろうか。
既にスタンバイはできていて、たくさんの助手がいたように思える。

テレビでよく見る手術室のイメージとは違い、
実際の手術室はこんなにすごいのかと感動していた。
あらためて医者の仕事というものは、とてつもないことなんだなぁと。



早速全身麻酔。この間この手術を受けた仲間は、3秒くらいで落ちたと言っていた。

俺はこの全身麻酔に、戦いを挑むことが必要な気がして、どこまで麻酔に耐えられるか試すことにした。

Dr「頭がボ〜っとしてきますよ」という声が聞こえた。
確かに頭が朦朧としてくる。
でも目を閉じちゃいけないと必死にこらえるが、瞬きをしてしまい、そのまま寝そうになった。

危ない危ない。
再度目をしっかり開き、まだ寝ていないのをアピール。
もう一回だけ瞬きをしよう。

やばい、寝そうになった。
3分くらい耐えたような気がするが、実はそこまで耐えてないかも・・・


とりあえず結構頑張った。もっと本気出せばもっと起きていられる・・・



なんて思っていたはずだったが、気付いたときは手術が終わっていた。
池形VS麻酔
完全に負けた。

以前テレビでプロレスラーが、プロレスの練習風景で飛行機に向かって叫び声をあげて戦っていた。
あれと似てるのかもしれない。
テレビを見ていた俺は、「ありゃ馬鹿だな」なんて思ったものだ。
しかしそんなことを俺は、自分自身でやっているのかもしれない・・・


そしてなんかよくわからないうちに病室へ
麻酔が切れたあとの痛みは大変なものだったけど、みんなやってきてるから、 普通のことなんだよね。

麻酔が切れたあと、座薬→筋肉注射→座薬→全く効かないので看護士さんに文句を言う。

ナース「もうこれ以上は駄目です」
俺「痛い痛いイタイイタイ・・・座薬お願いします。」
ナース「もう駄目です。」

この会話を何回繰り返したかな?

2011年3月8日(火)
手術前日。
下腿三頭筋は、リハビリでかなり復活した。
四頭筋は膝関節が曲がるようになってから、数日なのでやはり細い。

でも、手術前の割にはしっかり動かせてた気がする。



病院の仲間達が、
「明日は痛みで夜寝れないだろうから、今日徹夜しておけば痛くても眠さが勝って爆睡できるかも。」
という提案をくれ、夜通しトランプをしてくれることになった。

みんな手術の先輩で、麻酔が切れた後は、暴れてしまうくらい痛いことは知っているのだ。




しかし、看護士さんに見つかって、その作戦は失敗・・・


おとなしく寝た。

2011年3月7日(月)
またリハビリの一週間が始まる。
週末食べ過ぎたせいで、全く食欲が出ない。


病院で知り合った患者というのは、ほんのわずかな時間で別れることになる。

だから俺は、世間話もあまりしないし、
どんな仕事をしているかや趣味の話など、 挨拶以外はしないのだ。
だから少し愛想が悪いのかもしれない。



だからだろうか、若手入院患者からのあだ名が「ボス」となっていた。

入院患者のあだ名が「ボス」なんて呼ばれると、
まるで俺が、我こそはと病棟を仕切っているように思われそうで、嫌なあだ名だ。


しかし、なぜかメールアドレスを交換したりしている。

退院後、連絡取ることがあるのだろうか・・・


2011年3月6日(日)
外泊最終日。
今日は福岡に行き、しばらく行けない実家に顔を出した。


今週の水曜には手術だから、その後はしばらく外出不可能になる。
病院の付近なら、外出は出来るだろうけど。

ワンコ達にもまたしばらく留守にするので、ちゃんと伝えてきた。

2011年3月5日(土)
今日は主治医から、嫁と一緒に手術の説明を受けた。
同意書が必要になるのだ。
特に手術の細かい話はないのだが、家族の了承が必要になるのでね。


広島の元教え子から連絡があった。
今月の合宿・来月のイベント共に、手伝いに来てくれるという。

広島からだよ。

手伝うためだけに来てくれると言い、それを実行にまで移せることは、尊敬に値する。


なんだかんだ言ったって、口先だけの人もいるだろう。

だから、とにかく感謝☆

2011年3月4日(金)
今日は外出許可を取って、晴れ男さんとイベントの準備をした。
来週手術で、手術があるとしばらく動けないため、このタイミングで。

事前に連絡を取って、
干拓の営農事務所と警察、市役所と県。4箇所に顔を出した。
いずれも正式な書類提出とまではいかないものの、好感触。

更によいモノを作るために、一つ前進できることになりそうだ。

楽しみで仕方ない。



感心することがある。晴れ男さんの人徳というのだろうか。
物事がうまくいくための手順というか、ノウハウというのだろうか。
見習うべきことが多々ある。


もちろん晴れ男さんだけではない。 オレは沢山のそういう方々に囲まれている。
なんて運のいいことだろうか。

正直、俺は何の能力も特技もないというのにね。



だから、いつもありがとうございます。の一言に尽きる。

2011年3月3日(木)
今日は3月3日、桃の節句だ。ひな祭りの日だ☆

今日はチョッピーの誕生日。
チョッピーと一緒に生まれた女の子は、「桃花」(もか)と名づけられた。

チョッピーの誕生日を祝いたいけど、俺は入院中だからごめんね。


明日家に戻るから、そのときお祝いしてあげよ!



2011年3月2日(水)
今日は執刀医の診察。

想像以上に筋力回復や可動域の出来がよく、無事来週手術が出来そうとの事。
毎週2回〜3回は、俺の手術を難なくこなしているDrなので、超安心。
今日もACL再建術をされていたようだ。

担当の理学療法士さんも、すごく勉強熱心で、きっちり結果を出してくれました。


来週は無事手術ですね。



リハビリも順調です。
体重はなぜか昨日より1kgプラス。
リハビリで始めた自重スクワットの筋肉痛により、張りが出ているからと考えています。

さて、そろそろ手術後のことを考えなくてはいけなくなってきました。
仕事のこと、カラダ作りのこと。



今年はレースに出れないので(ジョグレベルを始めるのは秋くらいから)
トライスリートと呼べないかも・・・


一年間レースに出ない人でも平気でトライアスリートを名乗っている。
でもそれは、元トライアスリートというんだよね。

3年出てなければ、「トライアスロンしてました」とはっきり過去形でないとね。


とりあえず来年の俺は、リハビリしているだけなのでトライスリートではなくなる。
そのままレースに出れない可能性もある。
というより「出れないことはないから」「出れないという言い訳をして出ない」だけなんだけど・・・

言い方を間違えちゃいけない。


だから、「今シーズンはレースに出れない」けど、来シーズンは「レースに出ないようなことがないようにしよう」と思う。

もちろん、満足いくカラダが出来るかどうかわからないし、
そもそも満足いくカラダができてレースに出たことないんだけどね。

だから一度くらいは、満足のいくカラダ作りをしてから、レースに出てみようと思う。
もしかしたら、とてつもないタイムを出せるかもしれない。

2011年3月1日(火)
3月になってしまった。
さて、体重はというと、受傷前と比較すると若干落ちている。
これは決して脂肪が減ったのではなく、筋肉量が減ったためだ。

とりあえずこの一週間で1kgの減量と、これ以上筋肉を落とさないように心がけることとしよう。


元教え子から、「先生、コラム止まってますよ」と忠告されることがしばしば。
反省します。。。
先週は、広島の元教え子と、熊本に行っている元教え子からの指摘。


さて、久々の写真です。
左から、サボイ、マロン、シュネー、チョッピー、ノーマン
みんな仲良しです。


サボイ・・・父親。最愛のコナを失い、唯一頼りにしていたソフィも失い。つらい日々が続いた。
だからだろうか、最近は甘えん坊。

マロン・・・体重1.7kg。チビだが、一番気が強い。我慢が出来ない。
顔は嫁に似ている。近頃は、角煮饅頭に似ている気がしてきた。

シュネー・・・運動能力ピカイチ。わがままで、犬の中で一番人間に近いと勘違いしている。
散歩はノーリードで、呼べば飛んで来る。一番賢いかも。

チョッピー・・・一番の甘えん坊。いつも嫁について歩いている。嫁から離れられない。
女の子のお客さんが来ると、絶対離れない。

ノーマン・・・生まれたての頃、成長障害で小さすぎたので、強くたくましくなるように名づけた。
そして、なぜかとてつもなくでかくなってしまった。
とにかくやさしくて、他の犬の欲求不満の捌け口になっているが、それでも動じず、じっと している。みんなの遊び相手。

2011年2月28日(月)
久しぶりの病院。
なんだか気持ちが乗らなくて、午前のリハビリはお休みした。

気持ちを入れ替え、午後からはリハビリ筋トレ。
まだまだ自重レベルだが、スクワットができるようになってきた。


手術まで一週間と迫ってきた。


この期間は手術に備えて、極力筋力をつけておこうと思う。

2011年2月27日(日)
長崎の練習会に顔を出した。

みんな頑張ってた!


今日も競輪選手が数人トレーニングしてた。もちろんその中には数億円稼ぐ選手もいる。
ここはバイクトレーニングには最高だからね。

4月のイベントには、お遊びで参加してくれるらしい。



そんで、夕方には病院へ戻ったよ。
病院で出来た友達に「ただいま」ってね。

2011年2月26日(土)
今週もワンコたち全員を風呂に入れた。
爪切りもね。

今、散歩はせず、走らせてないから爪が伸びちゃうんよね・・・



今日もリハビリウォーク。

外は春のような陽気だ。


最高☆

2011年2月25日(金)
逃げるように、昼過ぎに提出していた外泊届けどおりに帰宅。
すると病院から電話。

悪いことはしてないのだが・・・


いろいろ手術のための準備が大変なようだ。

2011年2月24日(木)
手術が決まると、あれやこれや検査が入る。

毎日なんやかんや検査が入る。

2011年2月23日(水)
決まった。
手術の日が。

3月9日。


でも俺が体調崩しちゃうと延びてしまうから、
体調には注意だね。

2011年2月22日(火)
佐賀の運動教室にしばらく行ってない・・・

毎週火曜日なのだ。


しばらく谷口先生にお願いなのだ。

2011年2月21日(月)
病院に戻り、いつもの生活・・・
最近は動けるようになったので、毎日7時間くらいリハビリ室。


だからなぜか忙しい・・・

2011年2月20日(日)
週末にお見舞いに来てくれた方には、すいませんでした。

そうなんです。
昨日・今日と家に帰ってきてるんです。


久しぶりに家の鏡を見ると、太った男の人がいた。
俺のことか・・・

首が上に向けないのは、太った脂肪のせいなのかも・・・



そして楽しみにしていたワンコたちとの再会。
みんな喜んでたよ!!

2011年2月19日(土)
なんと昼から外出。
外泊届けを出していたのだ。
手術をしてしまえば、松葉杖までしばらく動けないが、それまでは週末帰ることが出来る。

やっぱ家は最高★

2011年2月18日(金)
7時前に起床。新聞読みに行く。朝ごはん食べる。リハビリ室に行く。
腹筋やチューブトレーニングをする。(今やれるメニューはこのくらいしかない)

早めの昼飯。
少し休んでリハビリ室へ。
流水プールでウォーキング。
世間話をし、歩行訓練。可動域を広げてももらって、歩行訓練。

夕食までそれが続き、風呂、睡眠。


生活のリズムが出てきた。

あと二ヶ月この生活。


耐えるしかない。

2011年2月17日(木)
俺はコーヒーが好きだ。
で、快適な入院生活にするために、コーヒーを持ち込んでいる。

BODUMのコーヒープレスというもので、写真のようなもの。

しかし、コーヒーは香りを楽しむものでもある。これでは香りを楽しめない。


で、来週からは、コーヒードリッパーを持ち込むことにした。

これは原始的なものだが、これは折りたためるため、場所をとらなくていい。

2011年2月16日(水)
事故から3週間がたった。

そろそろ退院したい。。。。



手術は、最短で3月8日となった。とりあえず今は、リハビリのときは松葉杖をはずすようにしている。

う〜ん、まだまだ。
その後一ヶ月は入院。ってことは、あと二ヶ月も入院ではないか!?


この際、入院を少しでも快適なものにするために知恵を絞ろう。

2011年2月15日(火)
福岡の専門学校から連絡が入った。


次年度の契約についてだ。

クビになるかと思ってたら、教える学科が増えた。



これまでは、スポーツに携わる事を仕事にする「スポーツ科学科」
次年度加わったのが、「柔道整復科」である。


柔道整復科は、整骨院を開業するための国家資格を取るためのもの。

その中でも俺が担当するのは、「スポーツ柔整科」である。
整骨院の中でも、スポーツ選手のケアを行うことを目的とした生徒達だ。
内容はプログラミングといって、運動処方全般となる。
『俺が教えたことを基に、整骨院の先生が、スポーツに関しての指導を行う』

自画自賛だが、それは正しい。なぜなら、『その知識なくしてスポーツは語れるはずがない』

勉強している整骨院の先生は多い。しかし、書店に並ぶ本でしか勉強できていない人が大多数なのも事実。

大事なことは、本には書かれないんだ。ということも教えないとね。



大事なノウハウは、生でないと伝えることはないし、伝えられない。
学習するのではなく、体得することだからね。



ブルースリーが、「考えるな、感じろ」という名言を残した。
まさにその通り。



今日のリハビリメニューは、水中歩行1時間。腹筋300回30分、チューブ。
90度まではどうにか曲がるようになったが、思うようには曲がらない。




再建術を知らない方のために、今回の手術を簡単に説明しよう。


全身麻酔をかけ、大腿二頭筋の筋肉を数センチとり、靭帯として移植するのだ。

ドリルで大腿骨に穴を二箇所あけ貫通させ、管を通してボルトで止める。
脛骨も同様、穴をあけ貫通させる。



その後手術で管を抜く。それから一年後、ボルトを抜く手術をするかも・・・

だから、今のリハビリは、治癒のためのリハビリではない。

手術をするためのリハビリなのだ。


だから回復はかなりかかる。
このまま復帰できないかもしれない。


そのくらい大変な手術となるんだ。
この手術に移るままでの回復がなかなか進んでないが、どうにかなるだろ。

2011年2月14日(月)
リハビリ種目が増えた。
流水プール内にある、トレッドミルを歩くものだ。
流れに逆らって、水中歩行をするのだ。

でも、正直脈は上がるほどやれないし、普通だったらやらないよな。


でも、ベッドで寝てるよりは100倍以上良いはずだ。

2011年2月13日(日)
あいつらの写真を、嫁から貰った。
左から、ノーマン、マロン、チョッピー。


マロンはかなり大きくなったが、ノーマンと比べると、4分の1程度に見える。


今日は病院に、こいつらを連れてきてくれたんだ。病院の駐車場で面会。
ちゃんといい子にしてたよ。

2011年2月12日(土)
大腿四頭筋の萎縮もすごいが、下腿三頭筋の萎縮もスゴイ。
こりゃ復帰までかなり大変かも。
入院してもうすぐ3週間。今はまだ前半だ。アイアンマンに例えると、スイムの前半が終わった感じ。




見て分かると思うけど、受傷したのは右だよ。
ACLが断裂しただけならリハビリはうまく進むんだろうけど、股関節が挫傷したことにより、 痛みがひかないんだ。だからまだ可動域が出せない。
今、30度くらいしか曲がらないから、すこしづつ可動域を広げることが必要。

2011年2月11日(金)
今日は一日、嫁が一緒にいてくれた。

現在のリハビリは一時的なもので、本格的なリハビリは、手術後となる。

普通の生活が出来るまで、あと丸一年と予想されている。


既に筋肉の萎縮は進んでいて、四頭筋は全く消滅しているように見える。

2011年2月10日(木)
リハビリをした。松葉杖で歩いたり・・・
久しぶりに両足を地面につけることができた。

来週からは流水プールで水中歩行ができそう。

2011年2月9日(水)
再度診察&入院。
今日は長崎の学校の先生&生徒達が来てくれた。

リハビリ姿を見ていた生徒が意識を失い倒れ、怪我をしてしまった。
女の子なので、顔に傷が残らないよう、診察後別の病院に行くこととなった。

なんだか申し訳ない。

2011年2月8日(火)
最高のひと時☆
家にいるというのはね。
でも、やっぱり入院しないと不便。

足の不自由な人の気持ちが分かる。

2011年2月7日(月)
地元長崎の大学病院へ。

朝6時おきで病院に行き、診察が終わったのは夕方だ。

ほとんどが待ち時間。もちろんかなり効率的ではあるのだろうが、ここは大変。

とりあえず膝専門担当Drが、外来に行かれている病院への入院を紹介してくださったが、ベッドが空くのが水曜との事。


入院は出来る心構えをしていたのだが、自宅へ帰ることに。

2011年2月6日(日)
救急で運ばれた病院を、昼に退院した。
本来ならば日曜退院は出来ないのだが・・・

外の空気は最高だ。

今日は長崎の家へ。
家に着くとワンコたちが、超うれしそうに飛びついてきた。留守にしててごめんね。


ところが病院とは違い、あまりに勝手が違いすぎる。
足は上がらないので、2階へは上がれない。トイレに手すりがないから、便器から立ち上がれない。
その他もろもろ。こりゃ家では全く生活できない。


でも我が家は最高。早く良くなってここに住みたい。

2011年2月5日(土)
最近、松葉杖をついている。

これの駄目なところは、両手がふさがっているので何も持てないことだ。

でも片足とはいえ、しっかり過重がかかるのは嬉しい。


明日で一旦引越し。長崎へ行くのだ。

この田舎の病院に毎日のように、誰かがお見舞いに顔を出してくれた。
時間を割いて来てくれて、ありがとう。来てもらえる度に元気が出て、励みになりました。
早く回復し、必ずアスリートとして帰ってきます。

2011年2月4日(金)
毎日寝すぎで毎朝5時に起きてしまう。


入院中じゃコラムネタもない。

もし俺が犬だったら、毎日コラム書くのは難しいだろうな。


うちの犬になってコラムを書いてみるか。とは言っても、それぞれ性格も違うからなぁ。
シュネーくらいにしとくか。


『今日僕は、朝起きて、水飲んで、トイレに行って、仲間にちょっかいかけて、疲れて寝て。
大ボスが出かけるから抱っこをせがんだ。
甘えてついていくと、いいモノもらえるんだ☆

ラッキーなことに、車に乗せてもらえるよ〜。他のヤツごめんね〜。
車でくつろぐの最高!

パンの端っこを貰わなきゃ。いい子にしてたら貰えるかも。


わーい!貰えた。


連れてってもらうのは、これがあるからいいんだよな・・・』



やっぱ書くのをやめた。

なにしろ今の俺よりも、ネタが豊富すぎる。
それぞれの立場で5匹分となると、実は大変なボリュームになる。

忙しさで、完全に犬に負けている。

2011年2月3日(木)
今日は節分

食事に豆が出てきた。

我が家にも豆まきをするよう、嫁に念を押しといた。


豆を外に撒いてたら、ワンコたちが不思議そうに見てたって。



みんないい子にしてるって聞いて安心。

2011年2月2日(水)
やっと下がった。
一週間熱が続いたんだ。



こんな天気のときにバイク乗れたらいいなぁ。って思うけど、仕方ない。


片足は固定しているんだけど、もう既に病人のような足になっている。

これは相当なリハビリが必要になるだろうな。


以前のレベルまで戻るのだろうか。

2011年2月1日(火)
今日も大忙しだった。

朝起きて、歯磨いて、ニュース見て、寝て、朝食食べて、寝て、お見舞いきてもらって、世間話して、昼食べて、寝て、 トイレして、ネット見て、リハビリして、夕食食べて、お見舞いきてもらって、世間話して、テレビ見て、寝る。

それと時々電話するくらい。


とりあえず、うちの犬の生活と似ているかもしれない。




海外遠征に行くと、機内は養豚場のように、寝ることと食べることのくりかえしになる。

機内と比較すると快適だが・・・


我慢するしかない。


入院してよいこともある。
コラムを毎日欠かさずアップできることだ。そのくらい超超超超 暇なんだ。

2011年1月31日(月)
入院は暇だ。



って思うでしょ?


確かに暇だけど、実はそこまで暇じゃない。
朝食べて、寝て、昼食べて、寝て、世間話して、リハビリして、寝て、夕食食べて、所用を済ませて、就寝。

ね?大忙しやろ?



じっくり本を読みたいが、文字は読みたくない。
ゲームをしてもいいのだが、面白くない。
雑誌を読んでもいいのだが、手元にない。あっても興味なし。
そうだ、勉強をしよう。やっぱりやめた。


こんなに天気いいし、バイクに乗れるのが一番いいんだけどなぁ。


あらためて、俺はオタクにはなれないと実感する。




少しは回復してきた。とは言っても、手術するには多少痛みが取れないとね。

そして頭痛で一日が憂鬱だ。

2011年1月30日(日)
現段階での診断では、
右膝靭帯損傷(ACL、MCL)、右脛骨顆間隆起骨折、右肋軟骨損傷、右肘打撲挫傷、頭部打撲、右股関節部筋挫傷、頚椎捻挫

他にも痛くていろいろあるかもしれないが、もういいだろう。



それより全治どのくらいか。

競技はもちろん今年は無理。来年は間に合わない。再来年となると、39歳か。それで世界を目指せるのだろうか。

まぁ、今は休むしかない。




これから考えなければいけないのは、今入院しているのは福岡ではなく福津市といって、まわりに何もないところになる病院だ。 長崎の人間としては、不便なのだ。


手術をする上で、福岡だと膝の名医であったり、ACLを専門にしてるDrと言われる先生もいろいろいる。

長崎でそういうDrがいるのだろうか。俺の記憶では、湿潤療法に恨みがあるかのようにそれを否定してたり、いまだに考えられないが赤チンを塗ってる Drがいるのだ。
これ、本当やけんね。本当の話よ。

確かに、40年前に医学の勉強をして、その後ただ惰性で生きてきただけならば、そういう事もあるのかも。


ただ、進化もせず、淘汰されずに存在していることを考えると、怖くてオペはお願いできない。


長崎のAT(日体協アスレチックトレーナー:スポーツで最高のステータスを持つ資格)の先生にきくと、すんなりACL手術なら〇〇Drとすらすらと でてきた。


長崎でしっかり情報を持っている人は流石そういう情報をもっている。




安心して長崎で手術ができそうだ。

2011年1月29日(土)
幸い、腕は異常なし。
車椅子に乗れるようになった。
それだけで、鳥になったように感じる。

2011年1月28日(金)
俺は通常、体力検査をすると、とてつもないデータを出すことがある。

アイアンマンだから全身持久力と思われがちだが、実は違う。


『敏捷性』である。


ライトが光ればジャンプする。つまり、光が見えてからジャンプするまでの時間を測定するもの。
全身反応時間を計るんだ。これって頑張っても数値が上がるものではないんよね。

一緒にバイクに乗ってる人は感じている人も多いと思うが、確かに反応は他の人と比べて速いのかなと思う。

その俺が、今回の事故でブレーキをかけることが出来ないほど突然で、20年バイクに乗っているが、過去例にないほど予測できない出方であった。 もちろん、前を見ていた。(見るためのメーターもないしね)


まぁ、仕方ないけどね。




とりあえず、見えない誰かが命を守ってくれた。ありがとう。
家族や仲間と、普通に話が出来るだけでも幸せだと思う。

この命を大事にしていかなきゃね。

2011年1月27日(木)
トイレにもいけない寝たきり生活。

全身が痛いが、あれだけ当たれば当たり前か。


アイアンマンの痛みに似てるなぁ。




写真は武友選手のヘルメット。


彼もブレーキをかけることが出来なかった。
彼もまた、死亡してもおかしくないほどのものだったかもしれない。だから無事でよかったと言うべきか。


これを教訓に
みんなにバイクのリスクを知ってもらい、細心の注意をはらいバイクに乗って欲しい。

2011年1月26日(水)
事故にあった。

しばらく運動はできないことになった。

福岡で3人でバイクに乗っていたら、交差点でもないところから車が横断してきて衝突した。


俺は救命士の呼びかけで意識が回復した。

ブレーキレバーに手をかけることも出来なかった。
ノンブレーキで衝突したのだが、幸い衝突後に車を飛び越えたので、衝撃はモロには受けなかった。

通常この場合、即死に相当する事故だ。


命があるだけで、かなりラッキーだったかも。

2011年1月25日(火)
例年は毎週火曜日、早朝海スイムをしていたのだが、引越ししてからなかなか・・・

とりあえず週に一回はプールに泳ぎに行くようにしているが、明らかに小学生のときよりも泳力がない。

今日のジョグはシュネーにつきあってもらった。1時間15分。

2011年1月24日(月)
長崎で授業。

今年度の講義は終了。
福岡の方は2月まであるけどね。

2011年1月23日(日)
福岡の練習会。

バイク80kmと、ランは12km。
バイク後のランは、散歩レベルから。

この時期、バイクの後いきなり走ると怪我しちゃうからね。

振り返ると、散歩という約束だったが、始まって20分もたつとレースのような戦いになっていた。


昼は中洲のうなぎやさんでたらふく食べたよ。

う〜ん・・・最高!

2011年1月22日(土)
長崎の練習会。 今週は11時間のトレーニング。 来週は18時間くらいの予定。

2011年1月21日(金)
今日は鎮国寺にいった。 その後親を自宅に招待。 楽しい一日だったよ☆

2011年1月20日(木)
今日はジョグ17kmとお散歩ジョグ3km。
17kmはサボイに付き合ってもらった。



テストの作成に追われる。




今日は夜、福岡の実家に帰り、明日用事を済ませて帰ることにした。

2011年1月19日(水)
予定通り朝からバイク。

諫早9周で81km。10周の予定だったが、だれてバイクにまたがっても、全く意味がないので中断。
300kmくらい乗るなら別だけど。


平均は35km/hくらいだろうか。お話になりません。



給与支払いも終了。仕事が減ってきてるので、この先大丈夫か心配になってきた。

正直ボランティアに時間をかけるゆとりは全くないが、やり始めた事はとりあえず形になるまでやるしかない。

例え小額であっても寄付はすべきだし、どれだけ忙しくてもボランティアはするべき。


それが俺の考え。

とはいっても、俺のボランティアは大したことじゃないので、胸を張って言えるものじゃないけど、やらないよりいいか。




「時間ができればボランティアします。」とか、「お金にゆとりができれば寄付します。」と言ってしまうと、 口先だけの人と言われそうなので、行動で示すためにも自分が行動に移さなきゃね。

2011年1月18日(火)
朝からバイク。
諫早8周。72km。

平均は1周9kmを15分きるくらいなので、36km/hってとこ。

やらないよりいいよね。



正直、この距離なら平均40km/hでいかないとね。
アイアンマンで40km/h出すつもりでいるならなおさら。



今日は諫早市体育協会に行って、トライアスロンの協会加盟についての打ち合わせをしてきた。

まずは諫早協会を立ち上げてからとなる。

2011年1月17日(月)
長崎の学校。
授業のまとめ。


このままではほとんどが赤点だな。


さて、明日明後日と練習するか。

2011年1月16日(日)
練習会を中止したが晴れた。
朝は道路が凍ってた。こっちで路面が凍結していたのは初めてだ。


今年は天気がヤバイ。

2011年1月15日(土)
ノーマンとシュネーーをつれて、極寒&波浪の中、散歩へ。
2時間弱。

かわいそうに、凍えてた。
でもどうしてもついていきたいっておねだりするけんさ。


そのおかげで超爆睡してる。

2011年1月14日(金)
ジョグのみ。

明日はスイムをやろう。


今日は源泉所得税の支払いに行った。20日までが期限だから、めずらしくゆとりを持って。

2011年1月13日(木)
福岡で80kmバイク。
とてつもない強風で、やられたって感じ。

今日から福岡の講義が始まったが、早速来週は休講。

2011年1月12日(水)
今日は絶好のトレーニング日和だったが、昨日の寝方が悪く、体調が悪かったのでトレーニングをやめておいた。
今風邪ひいたら、まわりにかなり迷惑をかけてしまう・・・

2011年1月11日(火)
ジョグ。いつものコース。



明日はノーマンとシュネーの誕生日☆

何かしてやらなきゃね。

2011年1月10日(月)
休養日★ 今日は溜まった仕事をしなきゃね。 一応軽くジョグ。

2011年1月10日(月)
休養日★ 今日は溜まった仕事をしなきゃね。 一応軽くジョグ。

2011年1月9日(日)
久しぶりの練習会。
この刺激はなかなか味わえないよ。

連日で乗っているためか、いまいちのキレ。そんな中でも淡々とこなすのみ。


久しぶりにタダスケが参加した。超弱すぎだが、大丈夫か?

2011年1月8日(土)
今日は長崎の練習会。

古賀さんが強くなってきている。

仲間が強くなる姿を見るのは、うれしいね。




今週のトレーニングは15時間を越えた。

そろそろ20時間いかないと。でも20時間を超えないようにしないと。

2011年1月7日(金)
今日は諫早干拓地にてロングライド。
なっちゃんたち含めて4人で。

賞味12周で2時間51分。距離は108km。もちろん単独走。

後半失速したとしても、アイアンマンバイクで4時間45分くらいでいけるスピードだ。

だからけっこういい感じ。



近いうち、20周180km挑戦だね。




ここでのポイントは、レースペースであることだな。




そして今日、3ヶ月ぶりに泳いだ。
流水プールで泳いだので、どのくらい落ちたのかは分からないが、もともとあんまり泳力がないので、たいして落ちてないかも。


これからは週に一回は泳ごう。

2011年1月6日(木)
今日から、元教え子の栗原選手が合宿にきている。
日曜日まで一緒に過ごす。

今日は90分のジョグのみ。
雨と雪のなか、よくやったよ。

2011年1月5日(水)
ロングライドの予定が、天気が怪しいので周回コースへ。
予報では雨ではないんだけど・・・


周回コースでも雨が降りはじめ、1時間弱でトレーニング中断。

2011年1月4日(火)
今日は佐賀で運動指導。
参加者は見事に増量してきた。

ということで、罰として悲鳴を上げるような運動をした。(一応、常識範囲内です)

体重計に乗って悲鳴をあげ、トレーニングで悲鳴をあげる。



反省して次回は減量してくるでしょう。

2011年1月3日(月)
昼からバイクのロングライドをした。
ロングと言ってもバイク115kmくらいかな?

自宅から島原一周。3時間55分もかかってしまった。
今回は最悪だった。途中で土砂降りにあったのである。


引き返せないところでの雨は、この時期はヤバイ。
凍傷になるかと思ったよ。

これでもかなり天気予報は入念に調べてたんだけどなぁ。何かの罰が当たったのだろうか?
それとも修行をさせてもらえたのだろうか?



修行をさせてもらったと思って、無事に済ませることが出来たことに感謝。と思うしかないか。

2011年1月2日(日)
長崎でも雪が続き、実家からかえってきたのも深夜。

今日は珍しく天気も良かったので、干拓地をサイクリング90分。


天候のせいにしてはいけないが、トレーニングのリズムがかなり狂ってしまったよ。

2011年1月1日(土)
みなさん、あけましておめでとうございます。


トライスリートにとって、飛躍できる一年でありますように。